
【3/15開催】『能登のムラは死なない』刊行記念 藤井満さんトークイベント 「能登はやさしや土までも」の生き方に学ぶ、災害列島の暮らし方のお知らせ
2025年2月18日
【3/1・3/2開催】LaQ体験イベント LaQハカセがやってくる!-LaQであそぼう- 開催のお知らせ
2025年2月19日【日時・会場】
日時:2025年3月14日(金)19:00~20:30
会場:麻布台ヒルズ33階スペース「パークラウンジ」
【主催】
東洋経済新報社
【イベント概要】
尹錫悦(ユン·ソンニョル)大統領の「非常戒厳」から始まった韓国の大混乱。大統領は弾劾裁判にかけられ、さらに内乱罪で逮捕·起訴されている。今後の裁判や大統領の地位はどうなるのか? 大統領選挙に発展するのか? さらに深刻な与野党の分断が進む韓国社会の現状など、2人の韓国·朝鮮半島専門家がズバリ今後の展開を解説します。
【登壇者プロフィール】
【出演者】
静岡県立大学教授·小針進氏(こはり·すすむ)氏
1963年生まれ。東京外国語大学朝鮮語学科卒業。韓国·西江大学公共政策大学院修士課程修了。ソウル大学行政大学院博士課程中退。特殊法人国際観光振興会(現日本政府観光局)職員、外務省専門調査員(在韓日本大使館政治部勤務)などを経て現職。専門は現代韓国社会論。『日韓の未来図 文化への熱狂と外交の溝』(共著、集英社新書)、『崔書勉と日韓の政官財学人脈 韓国知日派知識人のオーラルヒストリー』(同時代社)など著書多数。
【モデレーター】
東洋経済解説部コラムニスト·福田恵介(ふくだ·けいすけ)氏
1968年長崎県生まれ。神戸市外国語大学外国語学部ロシア学科卒。毎日新聞記者を経て、1992年東洋経済新報社入社。1999年から1年間、韓国·延世大学留学。著書に『図解 金正日と北朝鮮問題』(東洋経済新報社)、訳書に『金正恩の「決断」を読み解く』(彩流社)、『朝鮮半島のいちばん長い日』『サムスン電子』『サムスンCEO』『李健煕(イ·ゴンヒ)―サムスンの孤独な帝王』『アン·チョルス 経営の原則』(すべて、東洋経済新報社)など。
【 プログラム】
1.尹錫悦大統領·裁判の行方 年央には大統領選?
2.与野党分断の背景
3.韓国の政治·経済最新情勢
4.「北」の動き
など
【参加方法】
当イベントは、会場での対面参加とオンライン参加のいずれかをお選びいただけます。
お申し込みフォームにて、ご希望の参加方法をお申し込みください。
◆対面でのご参加
参加費 :税込3,300円(東洋経済最新号1冊の代金を含む)
申込期間:2025年3月12日(水)23時59分まで(定員に達し次第終了)
▶️お申込みはコチラ
☆別途「週刊東洋経済」定期購読者様を対象とした無料ご招待を予定しております。(定員30名様)
◆オンラインでのご参加
参加費 :税込1,100円
申込期間:2025年3月12日(水)23時59分まで
▶️お申込みはコチラ
☆後日配信を予定しております。
☆「週刊東洋経済」定期購読者様は後日配信の動画を無料でご視聴いただけます。
■お問合せ
大垣書店麻布台ヒルズ店
〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ4F
tel:03-5570-1700(11:00~20:00)
※チケットの転売はご遠慮ください。
※出演者、内容は変更する可能性があります。
※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。